忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 13:17 】 |
みんながジャンプコミック読んでいた頃、私は… | 日誌


『孤独のグルメ』はあったけど、まさか
任侠でグルメを作るとは!!


しかも、主人公はこの外見で高校生だから。
ちゃんと高校に通って、(そっちの)仕事もやってるから。

でも何故か、私の地元にある書店ではどこも取り扱いがなく…
おやすみだ馬鹿野郎!!

ちなみに、Miitomoでも話していた桜玉吉 著『しあわせのかたち』は愛蔵版が出ていて、当時の紙面の大きさで読みたい人には超オススメ。こちらはKindle版。


ファミコン通信~週刊ファミ通の頃の、密度の濃く懐かしいこの作品を是非に!!

周囲の友だち連中がジャンプやマガジン、なかよしやリボンを呼んでいる時に私は『ファミコン通信』だったし、お財布に余裕があれば『コロコロ』だった。
※『ボンボン』は弟が買い、お互いに回し読みした。

漫画はいつ読んでも楽しいし、読み始めた当時のことを思い出して楽しさが膨らみますな。

拍手[1回]

PR
【2016/08/25 23:54 】 | コミック | 有り難いご意見(0)
「宇宙兄弟 コスプレ・キャラ弁コンテスト」開催!
http://koyamachuya.cork.mu/news/3264/
六太がテーマのコスプレやキャラ弁当の作品を募集していますね。
楽しそう!!
応募したい気持ちがあるものの、時間が取れそうにない…。みなさんの作品を楽しみに待ちます。



今からでも『宇宙兄弟』プレイバック。

拍手[0回]

【2014/10/30 00:08 】 | コミック | 有り難いご意見(0)
コミック:永遠の0(4)粗筋

※コミック版の粗筋ですが、コマ間に物足りない部分は原作から一部引用しています。

・第二十四話 大福
長話に病体を横たえ看護師の見守る中、話を続ける井崎。当時19歳の若者だった井崎は、若さ故に命の尊さを実感する事もなく死をも恐れない戦い方を連日続けていた。そんなある日、待機中に片付けた同僚の遺品の中から『大福を腹一杯食べたい』と記された書簡が見つかる。程なく出撃の命令が下され空戦から帰還すると、その話を耳にした烹炊員達が搭乗員達に戦いの労をねぎらうべく大福餅を振る舞ってくれた。しかし、朝一緒に飯を食べた仲間が、夜にはいない。
搭乗員を大切にし物量で押す米軍に、補給もままならない宮部たちは苦戦を強いられる。
そんな状況でガダルカナル攻略をする中、宮部機がパラシュート降下する米兵を撃つ所を井崎は目撃してしまう。

・第二十五話 戦争の「本質」
それはガダルカナルの戦いが始まって2週間程が経った九月二十日、ガダルカナルの空襲を終え帰途に就いた井崎たちが奇襲攻撃に遭った時だった。辛くも勝利した宮部小隊だったが、隊長の宮部は緊急脱出しパラシュート降下をする米搭乗員のパラシュートを撃ち抜いたのだ。これは多数の仲間たちに目撃されることになった。
帰還後、戦闘機乗りにあるまじき行為として戒められた宮部。侮蔑の眼差しは、井崎と同じく列機を勤める小山に列機を外れたいとまで言わせた。
数日後、何故米搭乗員を撃ったのかと宮部に尋ねる井崎。『俺は自分が人殺しだと思っている!』、激しい口調でそう怒鳴る宮部を井崎は初めて見た。
米国の強大な工業力をもってすれば戦闘機の補充は容易、だから我々はそれを駆る搭乗員を殺さなければならない。あの搭乗員の腕は確かで恐ろしいものだった、あの男を生かして返せば後に何人もの日本人が殺される。後の多くの犠牲を防ぐ為に今殺しておかなければ、その何人もの内の1人は自分であるかも知れないのだ。
しかしこの話には、驚くべき後日談があった。

・第二十六話 小山の死
宮部が撃った米搭乗員は生きていた。
戦後、招待されて訪れたアメリカでの航空ショーで井崎は、戦時にガダルカナルヘンダーソン飛行場にいた元海兵隊大尉トニー・ベイリーと話をしていた。トニーが撃墜された話、それは井崎も目撃していた米搭乗員の落下傘を打ち抜いたあの話だった。自分を撃墜した男が生存しているなら会いたいと言うトニーに井崎は、宮部がカミカゼで亡くなった事を伝えた。顔をクシャクシャにして泣くトニー。井崎は、自分を撃墜した宮部の非業の死に涙するトニーに「恨んでいないのか」と尋ねる。彼は捕虜を撃った訳ではない、戦争だったのだから当然だと応えるトニー。彼は宮部や戦争で失われた多くの仲間たちのために涙し、宮部を「本物のエース」だと褒め称えた。
井崎は、トニーに会えて、その話を聞けたことを心の底から喜んでいた。
しかし、あの事件をきっかけに列機を離れた小山は、殊勲を上げるも燃料切れで帰還ならず。自決することをよしとせず、最後まで生きる努力をするよう促した宮部。海面に不時着した小山を救助に向かうも、そこには無数のフカ(サメ)がおり、小山の姿はなかった。
小山と大の仲良しだった井崎は、何故潔く自決させてやらなかったのか!?と宮部に詰め寄るが、お前が死んで悲しむ家族はいないのか!?と宮部に諭される。どんなに苦しくても、生き延びる努力をするんだ!!宮部の言葉が井崎に心の奥深くに沁みていく。

・第二十七話 生きてやる
ガダルカナル島を巡る激しい戦いに敗走した昭和十八年二月、母艦搭乗員補充の為に空母「翔鶴」へ異動となった井崎は、ここで宮部と別れることになる。
「死ぬなよ」。空母が沈んでも、軽々しく自爆なんかするなよ。ラバウルを離れる井崎を、帽子を振って見送る宮部。それが宮部を見た最後の姿となった。
井崎がラバウルを離れる前日。宮部は不意に自分の幼い頃の話をしている。祖父から聞いた江戸時代の話、今は孫がアメリカと戦っている。いつかは自分も縁側で孫に戦争の話をする時代が来るだろうか、その時は平和な国になっていれば…。
そして今、不在の宮部の代わりに井崎が健太郎たちにこの話をしている。ガンに侵され余命宣告の期限をとっくに過ぎているのに生かされている、それはきっと宮部に代わって自分が宮部の孫たちにこの話をする為だったのではないかと井崎は言う。

・第二十八話 永井清孝
祖父のことを知っている人が1人でもいれば良い方だと思っていた健太郎は、二週間で3人もの祖父のかつての戦友から体験談を聞くことが出来た。和歌山在住の元海軍整備兵曹長・永井清孝との面会では、機体に対するわずかな違和感も見逃さない宮部を整備兵たちは半ば鬱陶しいと思いながらも、整備の腕を認めてくれる宮部を嫌いではなかったと永井は語る。
また専門棋士を目指していたというエピソードも覚えており、少佐相手に投了に追い込んでいた。専門棋士を志すも父の店が破産し死んで詫びると首をくくった父に続き母も病で亡くし、わずか半年で天涯孤独に。どうしてよいかわからなくなって海軍に志願したと、ここで初めて祖父の海軍入りの経緯が明らかになった。あの時代はみんな一緒だと永井は言う。
戦争が終わったら専門棋士を目指しますか?と尋ねる永井に、今の私の一番の夢は「生きて家族の元に帰ることです」と言い切る宮部。それを聞いて失望した永井も終戦後、所帯を持ち家族が出来ると「家族の元へ帰る」と言う言葉の重みを実感することになる。

・第二十九話 特攻開始
ラバウルは孤立し、絶対国防圏を死守せんとする日本の総力戦。その艦上に宮部久蔵の姿はあった。しかし、続々と投入される米国の新型兵器、竣工されるエセックス級大型空母の前に日本は敗走。追いつめられた日本は遂に、「神風特別攻撃隊」による攻撃を開始。
搭乗員たちが次々と特攻に志願する中、「それでも帝国海軍の軍人か!?」と罵られながらも宮部は決して特攻に志願することはなかった。

・第三十話 行間の思い
永井との面会から戻ると、また1人証言者と会えることになった。特攻から生き延びた元海軍中尉・武田貴則。
健太郎たちとの面会の為にホテルまでとってくれた武田のもとに、姉は新聞記者の高山を伴って現れた。話をする聞きたいと言う高山に、「新聞記者」と聞き訝る武田。
特攻の話を聞きたいと言う高山に新聞記者を信用していない武田は、私は特攻要員であって特攻隊員ではない、特に新聞記者には特攻の話はしたくないと言う。
そんな武田に、おかまいなしと持論を繰り出す高山。特攻隊員の遺書を読めば殉教的精神は明らかだとする高山に対し、新聞記者なのに心の内が読み取れないのか!?と反論する。文面のままを真意と読み取る高山は特攻=テロリスト論を武田に追求、遂に武田を怒らせてしまう。世論を煽って戦争へと導いた新聞社を信用しない、「特攻隊員たちの遺書の行間も読み取れない男を、私はジャーナリストとは呼ばん」。そこに武田の席はなかった。

・第三十一話 影浦介山
元海軍上等飛行兵曹、更に元ヤクザで殺人の前科もある影浦と連絡の取れた健太郎は、この面会に次ぐ面会が自分の使命なのではないかと思えていた。
60年も前の戦争で出会った人間はほとんど忘れたが、何故か奴(宮部)のことは覚えていたと影浦は言う。妻と子どもが一番大切と考えながら戦う男が、空戦では凄腕!それが影浦には許せなかった。宮部にこれ以上にない程のライバル心そして敵対心を燃やす影浦は、宮部に模擬空戦を申し込む。



【百田尚樹×櫻井よしこ】 著書「永遠の0」について語り合う!



永遠の0 コミック 1-5巻セット (アクションコミックス)


拍手[0回]

【2014/10/18 23:29 】 | コミック | 有り難いご意見(0)
コミック:永遠の0(2)粗筋

・第8話 空母赤城
元海軍中尉「伊藤寛次」に会うため、愛媛県松山市へ向かう健太郎。
戦争の話は決して自慢出来るものではないとする伊藤。85年の生涯から見れば零戦で戦ったのはわずか2年、しかし大空を駆け巡った2年を誇りに思うと言う。

・第9話 太平洋戦争開戦前夜
果たして祖父は「臆病者」だったのだろうか、疑問をぶつける健太郎。確かに宮部は「勇敢な」パイロットではなかった、しかし「優秀な」パイロットだった。

・第10話 不思議な話
真珠湾攻撃の前夜。願っていた制空隊に選ばれなかった悔しさを宮部にぶつける伊藤は、宮部から「艦隊直衛は大切な任務」と諭される。悔し涙が止まらない伊藤に宮部は「真珠湾攻撃に参加すると知っていれば、結婚はしませんでした」と打ち明ける。「妻のために死にたくないのです」

・第11話 ハワイ
戦時下の発言とは思えず驚く伊藤。死を恐れてはいられない世界で、「命を大事にする」日常の世界に居続けた宮部。戦争は1人で戦うものではない、非難はしないが立派な考えとは言い難い、と伊藤は言う。
部屋に飾られたハワイ旅行の写真、ハワイの空へはまだ行っていないことが60年経った今でも心残りだと言う。
そこで健太郎は、戦争の体験談を収集している大学一年の「愛澤海波」と出会う。

・第12話 ミッドウェー
「あの頃の私たちは強かった」。真珠湾攻撃から一ヶ月後のミッドウェー海戦で、ようやく一戦交える機会を得た伊藤一飛曹。二次攻撃に備えて意気揚々と兵装交換がされる中、1人落ち着かない宮部の様子を不思議に思っていた伊藤。この直後、自分たちの思い上がりに気づかされる。

・第13話 鬼の声
その頃の日本海軍は連戦連勝、そんな見くびった気持ちで大国アメリカと戦争をしていたのは“完全な驕り”と語る伊藤。遅々として進まない兵装交換を見て「巨大な火薬庫が浮かんでいるようなものではないですか!?」と宮部は焦る。索敵機よりの報で、直衛に上がる宮部。それが伊藤と交わした最後の会話だった。

・第14話 運命の五分間
その結果はあまりに有名な話だった。あと五分の猶予があれば、ミッドウェーで勝利していただろうか?
宮部の心配が現実になり、驕りがすべての運を奪い去ったことを知る。
そうして健太郎は、祖父・宮部久蔵が歴史の1ページに登場する生きた人間だったのだと実感し始める。

・第15話 掩蔽壕
ミッドウェー海戦を振り返る伊藤から、宮部のその後を尋ねる健太郎。
空の上では勇敢な者から死んで行く世界、その後“搭乗員の墓場”と謂われたラバウル転属で1年以上も生き残った宮部を、伊藤は、臆病であったことを非難されるいわれはない、宮部はの操縦技術は一流だったと讃えた。
誰よりも生きて帰りたがっていた宮部に終戦間際、特攻命令が出されたと聞かされ悔し涙を流す伊藤。
帰途、掩蔽壕を尋ねる健太郎と海波。戦争の真実を語ってくれる人がこの掩蔽壕の様に無くなってしまったら、世界がまた戦争が始めてしまう気がする、と海波は言う。




拍手[0回]

【2014/10/14 23:36 】 | コミック | 有り難いご意見(0)
コミック:永遠の0(1)粗筋
遠の0
ー「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」
そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。
終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に戸惑いつつも、一つの謎が浮かんで来るー。記憶の断片が揃う時、明らかになる真実とは。
※原作表紙より抜粋。






・第1話 本当の祖父
26歳、司法浪人の佐伯健太郎は、ジャーナリスト志望の姉に頼まれ、戦死した実の祖父「宮部久蔵」を調べることに。「特攻」を「テロリスト」と同一視する新聞記者の存在、自分たちのルーツがテロリストなのか。
生きていれば85歳の祖父の戦友たちと会い、ルーツを探す旅。それが自分をも大きく変える旅になろうとは。

・第2話 命を惜しむ「臆病者」
何故、血の繋がった祖父のことを今まで知らされなかったのか。
祖母が亡くなった6年前、それを切っ掛けに祖父から「本当の祖父」の存在を知らされる。
祖父を知るべくかつての戦友たちに会いに行く健太郎たち。
ラバウルで祖父と共に戦った長谷川(旧姓:石岡)に面会し、思わぬ話が口火を切る。

・第3話 石岡三飛曹
海軍航空隊一の臆病者と呼ばれる宮部久蔵。その言動を許せない長谷川は、宮部が徴兵された兵士ではなく、自ら軍人となった航空兵(志願兵)であることだった。

・第4話 少年の「希望」
口減らしの為に過酷な奉公へ出された石岡少年の唯一の希望、それは空で戦う世界だった。

・第5話 落下傘
戦闘機乗りは命を捨てる覚悟で空に上がる、そういう石岡は宮部を尊敬していた。いつも無傷で帰還する宮部に、必勝法を教授してくれと迫る石岡。逸る石岡に「生きて帰る、この気持ちを強く持つことです」と宮部は諭す。落下傘の点検を怠らない宮部を見て、自分一人が助かりたいと言うのか!?と侮蔑の念が石岡を擡げる。

・第6話 失った片腕
帝国軍人の風上にもおけない奴ー長谷川(石岡)は尊敬した宮部を「臆病者」と蔑んだ。空戦で撃墜され脱出した米搭乗員のパラシュートを打ち抜いたのだ。
直掩任務中に被弾し、片腕を失う石岡。この時も宮部は無傷で帰還する。命懸けの任務の間、宮部はどこにいたのだ?!と石岡は訝る。

・第7話 生きる意味
元特攻隊員=勇ましさを連想していた2人には、「臆病者」と祖父を蔑む話にやや落胆していた。長谷川(石岡)の家に忘れ物をした健太郎は一人荷物を取りに戻ると、そこで長谷川から戦後の話を聞かされる。
それは戦後、家族を持って初めて理解した「生きて帰る」意味、「生きる意味」。
誰よりも命を惜しんだ宮部が特攻死を遂げ、死を恐れていなかった自分が生きながらえている。誰にも話せなかった苦しみを打ち明け、話す機会を与えてくれた2人に感謝する長谷川。
健太郎が想像もできないような生と死が、そこにはあった。



拍手[0回]

【2014/10/14 23:34 】 | コミック | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]