× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
…気になりますのぅ。
こんばんは、ヨシタカです。 今回は、気になってるプラモデルを片っ端から備忘録してしまう話です。 画像を見比べてもVer.Kaとの違いがハッキリと判る。 小説版は既読済みながら、新しさ新鮮さと懐かしさとが相まって、Ver.Kaも購入したくなる衝動が。思わず押し入れ発掘して、小説版の扉絵を確認してしまった。 今読んでも、勿論楽しい。 原作小説ばかり読んでたので、アニメとのギャップを楽しむのもいいかも。 そんなMG Hi-νガンダム Ver.Kaをモヤモヤ考えるこの頃。 PR
|
![]() |
深夜、相棒が(ほぼ)出来上がったコアファイターを持って来てくれた。早速拝見。
![]() コアファイター(1) posted by (C)yoshitaka77 思ったより、デカい。 …お互い数十年振りのプラモデル再開で、ほぼ素人からスタートだけど綺麗に作ってるなあ。 仕事でエアブラシ(業務用)使ってる人は、やっぱりセンスあるなあ羨ましい!! ![]() コアファイター(2) posted by (C)yoshitaka77 コクピットに上のキャノピーは後方へスライドする事で、開閉可能。 相棒っちは、わざとコンソール付近につや消しを吹いてオリジナル。 …トラックのフロントガラスみたいだなも。 デカールは今回試しに、自由に貼ってあるそうです。 ![]() コアファイター(3) posted by (C)yoshitaka77 斜め後ろより。 真後ろ撮影忘れてたけど、バーニア(?)部分も金属の質感で塗装。ナイス。 ![]() コアファイター(4) posted by (C)yoshitaka77 バッチリ墨入れ。 ![]() コアファイター(5) posted by (C)yoshitaka77 変形時。後は、パイロットやメカニックを作ってワンシーンを再現出来れば…!! 人物は私が塗装してみよう!との事でランナーお預かりしてます。 ああ、まとまった作業時間が欲しい!www |
![]() |
悪天候が続き、なかなか塗装が進まないこの間に!!
設備を整えたく候。 Mr.エアーレギュレーターMk III (圧力計付) PS259 …カーボン調塗装の良い方法がないモノか??思案中。 塗装でマスキングに使う繊維素材を貼るのに、流用出来ないかなあ?? |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |