忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 08:07 】 |
CoD:BO2『撃ってたのは貴方じゃなかったのね??』プレイ日誌#37

Yoshitaka815 - Black Ops II Game Clip

YEMENでMTARの武器Lv上げをしております。
昨深夜のTDM。

中、いい感じの物陰から撃たれたので探しに走ったところ、シアターでみたら狙撃して来た人とは別人でした。
…いいタイミングで建物に入ってこられたのですね。納得。
「誰だ〜その角から狙ってるのは〜!!ここか〜ここに入ったのか〜!?」などと脳裏で当てレコしてましたが、全くの別人

アターで見てみないと気づかない事も、結構沢山あって楽しいです。

拍手[0回]

PR
【2014/05/09 22:39 】 | FPS | 有り難いご意見(0)
CoD:BO2『RPGで100キルTyphonアンロックと、放物線の検証』 プレイ日誌#36

Yoshitaka815 - Black Ops II Game Clip

RPGの100キル迷彩を早く解錠したい…、そんな一心でドミネか何かで稼げば良いキル数をTDMでチマチマと。
おかげ様で、Typhonを無事アンロック致しました。

せてMTARの放つグレネードの放物線がどんな様子か気になったので、観察してみました。

…全然…明後日の方向(マップ外)じゃないか。

のグレネードが直撃すると、キルした時のアイコンが通常と違い“人が吹っ飛んだ様な”アイコンになると中の人に聞き、試したくて…。
TDMではご迷惑をおかけしてます。(自重)
そんな好奇心に駆られてポンポン撃ってたら、案の定追い討ちされると。
今回もドタバタしたTDMですが、とても楽しかったです。

楽しんだもの勝ち!!

拍手[0回]

【2014/05/08 23:58 】 | FPS | 有り難いご意見(0)
CoD:BO2『反射板でハンターキラー対策/NUKETOWN2025』プレイ日誌#35

Yoshitaka815 - Black Ops II Game Clip

雷針スキルが存在するのではないか?
…そう思う程にハンターキラー各種スコアストリークに狙われる私。

せめて、EMPで自衛できないものか??と日々耳を澄ませて警戒しております。
最近は、反射板がある程度の効果を上げつつある…そんな動画です。

今回は、フレンドのユキさんとそのパートナー・オワタさん(読み方間違ってたらごめん)との3名で走って来ました。
ユキさんの至近距離RPG攻撃と、オワタさんのグレネードキルのシーンは3人称視点が、かなりお気に入り。
Skypeで話しながら遊んでますが、『あの時、みんなはどうしてたんだろう??』とシアターを見るのが、毎回楽しみです。

拍手[0回]

【2014/05/07 23:38 】 | FPS | 有り難いご意見(0)
CoD:BO2『隙間を縫うハードコアTDM冷や冷や狙撃』プレイ日誌#34

Yoshitaka815 - Black Ops II Game Clip

の人によるハードコアのチームデスマッチ。5/5分です。
いつも味方を撃ってしまい退場になる…しかも名指して「○○さん、撃たないで下さい」とボイチャで言われてしまった経歴のあると聞いていたので、そのプレイを見せて貰おう!と思ったら、今回は退場なし。
途中、並走していたシールドのプレイヤーさんを撃ちそうになりつつも、無事終了。
その冷や冷やプレイシーンをシュールな視点で編集できないか??心がけて作ってみました。

拍手[0回]

【2014/05/06 20:28 】 | FPS | 有り難いご意見(0)
CoD:BO2『ヘルストームを独り占め☆(避雷針的な)』プレイ日誌#33

Yoshitaka815 - Black Ops II Game Clip

まりにも最近、よくハンターキラーやL-ストライクを喰らうので(笑)、音が聞こえたら取り敢えず飛べ!!と思いつつ走り回っています。

Lストは避けられたけど、ヘルストームは無理www

もそも、なんでB旗付近でEMPがキルしたんだろう??と思いシアターで見始めたのですが、敵方プレイヤーさんが自ら設置したトロフィーが私の投擲したEMPを攻撃、その中間に居たプレイヤーさんがトロフィー攻撃を喰らってのダメージだったと判明。
…こんな攻撃方法もあったのか…。
少し驚き。

角、ジャンプしまくるVERTIGOでDOMINATIONでした。
楽しかった!

拍手[0回]

【2014/05/05 23:14 】 | FPS | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]